ABOUT
BUSINESS
INTERVIEW
BENEFITS
FAQ
COMPANY
私たちと一緒に働いてみませんか?
有限会社はなまる
ABOUT
会社紹介
社訓『あたたかく、厳しく』
私たち『はなまる』は、平成16年より枚方市を中心に、 通所介護・訪問介護・訪問看護・居宅介護支援・福祉用具貸与・ 有料老人ホーム・企業主導型保育などの、 地域に根差した介護・福祉を心掛けて参りました。 利用者様や入居者様をはじめ 家族様にも御満足をいただける 安心・安全で適切なサービス提供を実施出来るよう、 スタッフ一同、質の高い介護を目指し 毎日努力をしております。 『あたたかく、厳しく』と社訓をもって、 スタッフの成長、サービスの向上のために 日々指導させて頂いております。 『あたたかい気持ち』『厳しい目線』で やる気を引き出し、歩み寄る気持ちを持って、 職員も成長と充実した生活を送って頂き 、 そして利用者様にも 『あたたかい気持ち』が伝わりますよう心掛けています。
BUSINESS
事業内容
はなまるの事業紹介
通所介護
(枚方市) ・はなまるデイサービス交北 ・はなまるデイサービス東香里 ・はなまるデイサービス山之上 (大阪市) ・アイ-フィット淀川【地域密着型通所介護】 ・ユーフィット高殿【地域密着型通所介護】
有料老人ホーム
(枚方市) ・介護付有料老人ホーム はなまる招堤 ・介護付有料老人ホーム はなまる香里園 ・介護付有料老人ホーム 頂 (交野市) ・住宅型有料老人ホーム はなまる星田
訪問介護 訪問看護 居宅介護 福祉用具貸与 工務店
(訪問介護) ・はなまるケアサービス田口 ・はなまるケアサービス東香里 ・はなまるケアサービス星田 (訪問看護) ・はなまるナース (居宅介護) ・はなまるケアプラン田口 ・はなまるケアプラン東香里 ・CTUケアプランセンター (福祉用具貸与) ・はなまるレンタルサービス (工務店) ・はなまる工務店
企業主導型保育
(枚方市) ・はなまる保育園 田口 ・はなまる保育園 山之上 ・はままる保育園 枚方公園
INTERVIEW
インタビュー
M.Tさん/介護職員/入社10年目
入社を決意した「決め手」は何でしたか?
社長の人柄ですね。 うまく表現できないですが、普通の人が持っていないものを持っているような、引き込まれるような雰囲気がありました。後、介護に対しての熱い気持ちが伝わってきました。変わっているところもたくさんありますけど(笑)
現場に入って戸惑ったことや失敗したこと、大変だったことはありますか?
利用者様への対応については、日々戸惑いの連続でした。 利用者様を尊敬し、でもアットホームで近しい関係で、、というのが難しく感じました。でも、スタッフみんなが利用者様のことを本当に真剣に考える職場で、楽しい職場だからこそここまでやってこれたなと思います。
どんなスタッフが多いですか?
明るい、元気、面白いって感じですかね。 そういう人ばっかりだから、またそういう人が来るんですよね。
仕事で嬉しかったことは何ですか?
いっぱいありますね! あまり名前を覚えられない利用者様が、自分だけ覚えてくれた時とか、家族さんから「よく名前聞きます」とか言われたりするのも嬉しいです。 新しくこういう事が出来るようになったとご家族様からお聞きしたり、利用者様に変化が感じられた時もとても嬉しいです。
休日はどんな風に過ごしていますか?
休みの日は子供と思い切り遊んでいます。 仕事を頑張るために遊びもいっぱいして、遊びをいっぱいするために仕事も頑張ると両方全力と思って過ごしています。
BENEFITS
福利厚生
リフレッシュ休暇
リフレッシュ休暇を最大10日まで取得する事が可能ですので、プライベートも充実♪海外旅行も行けちゃいます♪
企業主導型保育
働くパパ・ママを応援する為、平成30年3月より開設! 田口・山之上・枚方公園 0~2歳児 定員12名 7:00~20:00開園 土日祝営業 月額7,000円
諸手当
リスタートしやすい環境を整えています。 資格手当 皆勤手当 会議手当 夜勤手当 土日祝手当 住宅手当 家族手当 業務手当 能力手当 通勤手当 食事手当 等
大阪民間社会福祉事業従事者共済会・退職金積立制度
【大阪民間社会福祉事業従事者共済会】 共済会による各種優待サービスがございます! 退職金共済加入 等 【退職金積立制度】 はぐくみ基金
FAQ
よくある質問
介護の資格や経験はないのですが、応募は可能でしょうか?
もちろん、ご応募可能です。 無資格、未経験の方大歓迎です。 さらにやる気のあり方、大大大歓迎です!!! 弊社に勤めている先輩スタッフは、以前アパレル関係に勤めていた方や、他の職種で働いていた方もおられます。 入社時の研修もしっかり整えているので、スタッフがいちから丁寧に指導致しますので、ご安心ください!
小さい子供がいるのですが、なかなか働く場所が見つかりません。仕事も子育ても両立させたいのですが、保育所は利用できますか?
弊社は現在、企業主導型保育を3カ所運営しております。 各事業所、3ヵ月~2歳児までの定員12名~19名のお子さんをお預かりしています。 7:00~20:00、土日祝日も運営しております。 出産をしても、長く弊社に勤めていただけるよう、子育てと仕事が両立できる職場を目指しています。 小さいころから預けるのは、とても不安かと思います。 しかし、安心してください。看護師も勤務しております。 保育士が送迎時に都度お声かけさせていただき、園での様子をお伝え致します。 イベントも盛りだくさんの為、お子さんも楽しく園生活を送っていただけるかと思います。 保育所の空きについては、是非お問合せください。 私たちと一緒に働いていただけるパパさん・ママさん、心よりお待ちしています。